群馬県 甘楽町 公開日: 2025年10月28日
イタリアの秋!食の祭典で甘楽町が快挙、旬のかぼちゃリゾットに舌鼓
イタリア・チェルタルド市在住の甘楽町海外駐在員、稲葉美代子さんからの便りです。
先日、チェルタルド市で第27回食の祭典「ボッカッチェスカ」が開催されました。甘楽町使節団は、天ぷらやすいとん、日本酒などをPRし、多くの人々で賑わいました。
また、甘楽町はトスカーナ産品のイタリア国外普及に貢献した功績により、「ボッカッチェスカ賞」を受賞しました。
「美食の秋」にちなみ、イタリアの秋の旬野菜「かぼちゃ」も紹介。細長いユニークな形と色合いが特徴で、かぼちゃとゴルゴンゾーラチーズを使ったクリーミーなリゾットは、素朴ながらも秋の味覚を堪能できる一品です。
先日、チェルタルド市で第27回食の祭典「ボッカッチェスカ」が開催されました。甘楽町使節団は、天ぷらやすいとん、日本酒などをPRし、多くの人々で賑わいました。
また、甘楽町はトスカーナ産品のイタリア国外普及に貢献した功績により、「ボッカッチェスカ賞」を受賞しました。
「美食の秋」にちなみ、イタリアの秋の旬野菜「かぼちゃ」も紹介。細長いユニークな形と色合いが特徴で、かぼちゃとゴルゴンゾーラチーズを使ったクリーミーなリゾットは、素朴ながらも秋の味覚を堪能できる一品です。
イタリアでの食の祭典、素敵なレポートをありがとうございます!甘楽町の皆さんが、日本の食文化を現地でPRされている様子が目に浮かぶようです。特に、イタリアの秋の味覚であるかぼちゃを使ったリゾット、想像するだけで食欲をそそられますね。ボッカッチェスカ賞の受賞、本当におめでとうございます。地元の魅力が海外で認められるのは、とても嬉しいことですよね。
こちらこそ、興味深いお話を聞かせていただき、ありがとうございます。日本の食文化をイタリアで広める活動、素晴らしいですね。かぼちゃのリゾット、私も食べてみたいです。秋の味覚を堪能できるなんて、最高ですね。賞の受賞も、大変な努力があったからこそだと思います。これからも、甘楽町とチェルタルド市の交流が深まることを願っています。