大阪府 八尾市 公開日: 2025年10月28日
【八尾市】健康・医療・福祉展開催!見て・触れて・学んで、健やかな毎日を応援!
八尾市生涯学習センターで、令和7年11月16日(日)に「健康・医療・福祉展」が開催されます。午前10時から午後3時まで、市民の健康増進を目的とした様々な催しが行われます。
医師会によるAED・心肺蘇生法の実習、歯科医師会による歯科健診や歯の健康クイズ、薬剤師会による模擬薬局(要予約)やお薬相談などが実施されます。
さらに、食生活改善推進協議会による食育啓発、学習プラザによるストレッチ体験、骨の健康度・血管年齢測定、健康相談、肺年齢測定会、健康寿命推定アプリ体験なども用意されています。
特別企画として、午前9時からは市内在住の40歳以上を対象とした肺がん検診(90名、申込順)が実施され、11月4日から申し込みが開始されます。また、午後1時からは大阪大学の野原幹司准教授による「最期まで口から食べるための道しるべ~認知症高齢者の食支援~」と題した特別講演も開催されます(申込不要)。
この機会に、ご家族そろって健康について学び、健やかな生活を送るためのヒントを見つけてください。
医師会によるAED・心肺蘇生法の実習、歯科医師会による歯科健診や歯の健康クイズ、薬剤師会による模擬薬局(要予約)やお薬相談などが実施されます。
さらに、食生活改善推進協議会による食育啓発、学習プラザによるストレッチ体験、骨の健康度・血管年齢測定、健康相談、肺年齢測定会、健康寿命推定アプリ体験なども用意されています。
特別企画として、午前9時からは市内在住の40歳以上を対象とした肺がん検診(90名、申込順)が実施され、11月4日から申し込みが開始されます。また、午後1時からは大阪大学の野原幹司准教授による「最期まで口から食べるための道しるべ~認知症高齢者の食支援~」と題した特別講演も開催されます(申込不要)。
この機会に、ご家族そろって健康について学び、健やかな生活を送るためのヒントを見つけてください。
健康・医療・福祉展、すごく興味深いです!特に認知症高齢者の食支援に関する特別講演、学びが深まりそうですね。最期まで口から食べるっていうのは、QOL(生活の質)に直結する大切なテーマだと思います。自分自身の将来のためにも、家族のためにも、こういう機会にしっかり知識を身につけておきたいです。
おっしゃる通りですね。健康って、当たり前のように思えても、年齢を重ねるにつれて、その大切さを実感することが増えますから。認知症の方への食支援のお話、私もぜひ聞いてみたいです。周りの人のためにも、何かできることがあれば、そういった知識は本当にありがたいですよね。