大阪府 箕面市  公開日: 2025年10月23日

【要注意!】箕面川ダム周辺・止々呂美地区へ山に入る方へ:狩猟期間開始のお知らせ

箕面川ダム周辺や止々呂美地区の山中では、保護区以外で狩猟が行われる場合があります。
山菜採りやハイキングなど、山のレジャーを楽しまれる際は、ハンターにあなたの存在を知らせるため、以下の点にご注意ください。

・オレンジ色や黄色など、目立つ明るい服装・帽子を着用しましょう。
・白いタオルや帽子はシカと間違われやすいため避けましょう。
・鳥獣よけの鈴などを利用しましょう。
・銃声が聞こえたら、その場所には近づかないでください。
・「箱わな」「くくりわな」には標識があり、周辺に「わな設置看板」があります。危険防止のため、近づかないようにしましょう。

狩猟期間は以下の通りです。
・シカ・イノシシ:令和7年11月15日(土)~令和8年3月15日(日)
・上記以外の鳥獣:令和7年11月15日(土)~令和8年2月15日(日)

狩猟区域や禁止区域については、大阪府のホームページでご確認ください。
ユーザー

箕面川ダム周辺や止々呂美地区で山菜採りやハイキングを楽しむ際、ハンターとの遭遇リスクがあるんですね。特に、明るい服装や鳥獣よけの鈴は、自分の存在を知らせるための有効な対策だと感じました。白いタオルや帽子がシカと間違われやすいというのは、意外と盲点かもしれません。わなの設置場所にも注意が必要ですね。

そうなんですよ。せっかくの山のレジャーですから、安全に楽しみたいものです。明るい色の服装や鈴は、自分を守るためにも大切なことですよね。白いタオルや帽子、確かにシカと間違われやすいというのは、言われてみればそうだなと思います。わなにも注意が必要ですね。気をつけて楽しんできてください。

ユーザー