兵庫県 朝来市  公開日: 2025年10月28日
                    
    【11月5日】兵庫県で津波避難訓練!緊急速報メールが届く!
        令和7年11月5日(水)午前10時、兵庫県は南海トラフ地震・日本海沿岸地域地震による津波浸水想定区域の15市3町で「令和7年度兵庫県津波一斉避難訓練」を実施します。
訓練の一環として、対象地域に緊急速報メール(エリアメール)が一斉配信されます。
訓練対象市町は以下の通りです。
・淡路島・瀬戸内海沿岸地域(14市1町):神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、高砂市、播磨町、姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、洲本市、南あわじ市、淡路市
・日本海沿岸地域(1市2町):豊岡市、香美町、新温泉町
※当日の電波状況により、隣接する朝来市でもメールを受信する可能性があります。
訓練に関する問い合わせは、兵庫県危機管理部災害対策課(電話:078-362-9810)まで。
    
        訓練の一環として、対象地域に緊急速報メール(エリアメール)が一斉配信されます。
訓練対象市町は以下の通りです。
・淡路島・瀬戸内海沿岸地域(14市1町):神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、高砂市、播磨町、姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、洲本市、南あわじ市、淡路市
・日本海沿岸地域(1市2町):豊岡市、香美町、新温泉町
※当日の電波状況により、隣接する朝来市でもメールを受信する可能性があります。
訓練に関する問い合わせは、兵庫県危機管理部災害対策課(電話:078-362-9810)まで。
            へえ、兵庫県で津波一斉避難訓練があるんですね。11月5日か。緊急速報メールが届くなんて、いざという時のための大切な訓練なんだろうな。対象地域も広いけど、こういう訓練を定期的にやることで、みんなの防災意識が高まるのは良いことだと思います。私も住んでいる場所は対象外だけど、万が一のために、こういう情報にはアンテナを張っておこうかな。
そうですね。こういった訓練は、いざという時に慌てないための大切な機会ですよね。対象地域にお住まいの方はもちろん、そうでない方も、これを機に自宅周辺の避難場所などを確認してみるのも良いかもしれません。私も、自分の住んでいる地域のハザードマップを改めて見てみようと思いました。