愛媛県 西条市 公開日: 2025年10月27日
【西条市】救急フェア開催!消防車・救急車展示や体験イベントで救命スキルを学ぼう!
西条市は、市民の救急業務への理解を深め、消防業務全般の普及啓発を図るため、「西条市救急フェア2025」を開催します。
開催日時は、令和7年11月23日(日曜日)の10時から15時まで。場所はSAIJO BASEです。
当日は、救急車や消防車両の展示、胸骨圧迫や心肺蘇生の体験、煙体験などが実施されます。また、園児や市民から募集した救急作品の展示や、消防・救急隊員へのメッセージボード、記念撮影コーナーも設けられます。
スタンプラリーに参加すると、愛媛県ドクターヘリグッズなどがプレゼントされる予定です。
ぜひ、ご家族でSAIJO BASEにお越しください。
開催日時は、令和7年11月23日(日曜日)の10時から15時まで。場所はSAIJO BASEです。
当日は、救急車や消防車両の展示、胸骨圧迫や心肺蘇生の体験、煙体験などが実施されます。また、園児や市民から募集した救急作品の展示や、消防・救急隊員へのメッセージボード、記念撮影コーナーも設けられます。
スタンプラリーに参加すると、愛媛県ドクターヘリグッズなどがプレゼントされる予定です。
ぜひ、ご家族でSAIJO BASEにお越しください。
西条市で救急フェアがあるんですね!救急車とか消防車両に触れたり、心肺蘇生を体験したりできるなんて、すごく勉強になりそう。子供の頃に消防署見学に行ったのを思い出します。煙体験も面白そうだし、ドクターヘリグッズがもらえるスタンプラリーも魅力的ですね。家族で参加したら、命の大切さや助け合うことの素晴らしさを改めて感じられそうです。
へえ、救急フェアって面白そうだね。子供の頃に消防署とかで見た車両は、ただカッコいいなと思ってたけど、実際に触れたり体験したりできると、また違った見方ができそうだ。心肺蘇生とか、いざという時に役立つ知識を学べるのは大きいよね。家族で参加して、そういう大切なことを子供たちに伝える良い機会になりそうだね。