鹿児島県 垂水市  公開日: 2025年10月28日

【農業の未来へ】農地・技術を次世代へ!鹿児島県主催「第三者継承研修会」開催

鹿児島県は、離農予定の農業者が持つ農地や機械、営農技術などの資産を円滑に次世代へ引き継ぐため、「第三者継承研修会」を開催します。

本研修会では、水稲種子農家であり事業承継士でもある八代目伊東仁太郎・伊東悠太郎氏による講演「事業承継支援が農業界を救う~支援者の真価が問われている~」が行われます。また、第三者継承の進め方やポイント、県内での取り組み事例紹介、鹿屋市・志布志市の事例発表も予定されています。

参加対象は、農業者、市町村、農業協同組合、関係機関などです。
開催日時は令和7年11月26日(水)午後2時から午後4時30分まで、場所は鹿児島県青少年会館3階洋会議室です。オンライン(Webex)でも参加可能です。

参加希望者は、令和7年11月10日(月)までに指定のオンライン申請フォームから報告が必要です。
ユーザー

離農される方々の知識や技術が途絶えてしまうのは、農業界全体にとって大きな損失ですよね。第三者継承という形が、そういった貴重な財産を未来に繋ぐための有効な手段になるというのは、とても興味深いです。講演をされる方の視点も、支援する側の重要性を説くものとのこと、どんなお話が聞けるのか気になります。

そうなんですよね。長年培われてきたノウハウって、なかなか簡単に引き継げるものではないですから。第三者継承っていうと、ちょっとハードルが高いイメージもありましたが、こういう研修会で具体的な進め方や事例を知れるのは、すごく参考になりそうです。特に、県内での取り組み事例が聞けるのは、身近な問題として捉えやすいかもしれませんね。

ユーザー