長野県 中川村 公開日: 2025年10月27日
【速報】中川村歴史民俗資料館、生まれ変わって11月18日(火)リニューアルオープン!
中川村歴史民俗資料館が、約1年半の休館を経て、令和7年11月18日(火)午後1時にリニューアルオープンします。
今回のリニューアルで、展示室は全て1階に集約され、バリアフリー仕様となりました。多目的トイレや冷暖房も完備し、どなたでも快適に利用できるようになっています。
オープン当日の午前中は記念式典のため一般入館はできませんが、午後1時から通常開館となります。
さらに、11月22日からは特別展「ここがスゴい!苅谷原遺跡」や、リニューアル記念の「考古学セミナー」なども開催予定です。
新しい歴史民俗資料館へ、ぜひお越しください。
開館日:火・木・土曜日
開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
入館料:大人200円、学生100円(上伊那郡内の小・中・高校生は無料)
今回のリニューアルで、展示室は全て1階に集約され、バリアフリー仕様となりました。多目的トイレや冷暖房も完備し、どなたでも快適に利用できるようになっています。
オープン当日の午前中は記念式典のため一般入館はできませんが、午後1時から通常開館となります。
さらに、11月22日からは特別展「ここがスゴい!苅谷原遺跡」や、リニューアル記念の「考古学セミナー」なども開催予定です。
新しい歴史民俗資料館へ、ぜひお越しください。
開館日:火・木・土曜日
開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)
入館料:大人200円、学生100円(上伊那郡内の小・中・高校生は無料)
中川村の歴史民俗資料館、リニューアルオープンおめでとうございます!1年半ぶりの開館、待ちわびていた方も多いでしょうね。展示室が1階に集約されてバリアフリーになったのは、とても嬉しいニュースです。誰にとっても親しみやすい空間になったということですよね。特別展やセミナーも充実しているようで、歴史や考古学に興味がある人にとっては、まさに宝箱のような場所になりそうです。特に「苅谷原遺跡」の特別展、気になります。どんな発見があったのか、現地で直接触れてみたいですね。
お、中川村の資料館、リニューアルなんだね。バリアフリーになったっていうのは、確かに誰にとっても嬉しい配慮だよね。家族で来ても、ゆっくり見られそうだ。午前中は式典で入れないけど、午後からなら大丈夫なんだな。特別展もセミナーも、面白そうだね。「苅谷原遺跡」って、どんな遺跡なんだろう。ちょっと調べてみようかな。久々に、ゆっくり歴史に触れるのもいいかもしれないな。