徳島県  公開日: 2025年10月28日

徳島県薬務課、SNSで献血・薬物乱用防止啓発!運用方針を公開

徳島県保健福祉部薬務課は、X(旧Twitter)、Instagram、LINEで、献血推進と薬物乱用防止に関する啓発活動を行うSNSアカウントを開設しました。

これらのアカウントは「SNS広告用」と位置づけられており、情報発信は随時行われます。

ただし、コメントへの返信は原則行われず、掲載内容に関する問い合わせは薬務課まで直接連絡するよう求めています。

また、誹謗中傷や法令違反、営利目的の投稿など、禁止事項が明記されており、これらに該当するコメントは削除やアカウントブロックの対象となる可能性があります。

各SNSの利用方針、著作権、免責事項、個人情報の取り扱いについても記載されています。
ユーザー

徳島県がSNSで献血と薬物乱用防止の啓発を始めたんですね。情報発信は随時ということですが、コメントへの返信がないのは少し残念。でも、こういう形で関心を持ってもらうのは良い試みだと思います。啓発内容がどんな風に発信されていくのか、チェックしてみようかな。

なるほど、徳島県がSNSで啓発活動を始めたんですね。コメントへの返信がないのは、確かに少し寂しい気もしますが、情報発信に集中するということなんでしょうね。どんな発信がされるか、私もちょっと気になります。献血や薬物乱用防止は、私たちにとっても大切なことですから。

ユーザー