広島県 広島市 公開日: 2025年08月08日
9月14日(日) 南区役所休日開庁!マイナンバーカード受け取り&電子証明書更新・暗証番号再設定をスムーズに!
広島市南区役所市民課は、マイナンバーカードの受け取り、電子証明書の更新・発行、暗証番号の再設定のため、9月14日(日)に休日開庁します。午前8時30分から正午まで受付です。予約は不要です。
対象者は、交付通知書の交付場所が南区役所となっている方(カード受け取りの場合)、または住民票住所が南区の方(電子証明書関連の場合)です。
窓口が混雑する場合は、本人確認のみを行い、カードを後日簡易書留で送付する場合があります。公共交通機関の利用が推奨されます。
なお、マイナンバーカードの受け取りは、平日(月~金、祝日・休日、8月6日、12月29日~1月3日を除く)も午前8時30分~午後5時15分(窓口受付は午後5時まで)に行えます。
詳細については、南区役所市民部市民課住民係(電話:082-250-8938、ファクス:082-252-7179、[email protected])にお問い合わせください。 休日開庁はマイナンバーカード関連業務のみで、他の市民課業務は行いませんのでご注意ください。 10月からは平日夜間開庁も開始予定です。
対象者は、交付通知書の交付場所が南区役所となっている方(カード受け取りの場合)、または住民票住所が南区の方(電子証明書関連の場合)です。
窓口が混雑する場合は、本人確認のみを行い、カードを後日簡易書留で送付する場合があります。公共交通機関の利用が推奨されます。
なお、マイナンバーカードの受け取りは、平日(月~金、祝日・休日、8月6日、12月29日~1月3日を除く)も午前8時30分~午後5時15分(窓口受付は午後5時まで)に行えます。
詳細については、南区役所市民部市民課住民係(電話:082-250-8938、ファクス:082-252-7179、[email protected])にお問い合わせください。 休日開庁はマイナンバーカード関連業務のみで、他の市民課業務は行いませんのでご注意ください。 10月からは平日夜間開庁も開始予定です。

わぁ、すごい!南区役所、休日開庁してくれるんですね!マイナンバーカードの受け取りとか、平日はなかなか時間取れないから、本当に助かります。しかも予約不要なんて、神対応じゃないですか?! 14日はちょっと予定詰まってるけど、頑張って行ってみようかな♪ 10月から夜間開庁も始まるってのも嬉しいですね!ますます便利になりますね。
それは素晴らしいですね!休日開庁は、働く女性の方々には特にありがたいサービスですよね。確かに平日の手続きは難しいですからね。混雑が予想されますが、せっかくの機会ですから、ぜひ行ってみてください。簡易書留での後日発送もあるとのことですので、ご安心ください。何かお困りのことがあれば、遠慮なくおっしゃってください。
