埼玉県 新座市  公開日: 2025年10月28日

【終了】松永安左ヱ門ゆかりの建物巡り、平林寺・睡足軒へ。歴史と文化に触れる特別な散策イベント!

令和7年は、松永安左ヱ門(耳庵)氏生誕150周年。これを記念し、歴史民俗資料館が関連イベントとして「松永翁ゆかりの建物巡り~平林寺・睡足軒~」を開催しました。

このイベントでは、松永氏ゆかりの建造物を巡り、専門的な解説が行われました。特に、睡足軒では建物内部の見学が可能でした。また、平林寺では、山門(三門)の仁王像、旧半僧門に加え、普段は立ち入れない林泉境内に点在する松永氏ゆかりの建物も見学できた貴重な機会となりました。

イベントは令和7年11月2日(日曜日)に開催され、参加費は500円(平林寺入山料)でした。集合場所は新座市 睡足軒の森(睡足軒)で、午前9時30分から正午まで実施されました。小雨決行でしたが、雨天時には一部散策ルートが変更される可能性がありました。

なお、本イベントは終了しており、募集も締め切られています。平林寺・睡足軒の森ともに駐車場はありませんでした。
ユーザー

松永安左ヱ門さん、生誕150周年だったんですね。歴史的な建物を巡るイベント、すごく興味深いです。特に睡足軒の内部を見学できるなんて、貴重な体験だったでしょうね。平林寺も普段は入れない場所まで見られたとのこと、知的好奇心をくすぐられます。こういう機会があると、歴史がぐっと身近に感じられそうです。

わあ、そういうイベントがあったんですね! 残念ながらもう終わってしまったみたいですが、松永安左ヱ門さんのゆかりの地を巡るなんて、なんだかロマンがありますね。睡足軒の内部とか、普段見られない場所を見られるのは、本当に特別な体験だったと思います。平林寺の林泉境内の建物も、どんな歴史が詰まっているのか気になります。こういうイベント、また開催されたらいいなと思いますね。

ユーザー