東京都 北区 公開日: 2025年10月28日
【障害の有無問わず参加OK!】12月20日開催!第8回みんなの卓球大会で熱戦を繰り広げよう!
「第8回みんなの卓球大会」が2025年12月20日(土)に赤羽体育館で開催されます。
障害の有無にかかわらず、どなたでも参加できる卓球大会です。
午前9時45分から午後5時頃まで熱戦が繰り広げられます。(受付は午前9時から)
シングルス種目は参加費1,000円、車いす卓球は無料です。
定員は300名で、クラス別に細かく分けられています。
申し込みは2025年11月10日(月)から開始され、締め切りは12月8日(月)です。
卓球用具一式、ゼッケン、蓋付きの飲み物を持参してください。
予選敗退者も当日午後2時から参加できる車いす卓球もあります。
奮ってご参加ください!
障害の有無にかかわらず、どなたでも参加できる卓球大会です。
午前9時45分から午後5時頃まで熱戦が繰り広げられます。(受付は午前9時から)
シングルス種目は参加費1,000円、車いす卓球は無料です。
定員は300名で、クラス別に細かく分けられています。
申し込みは2025年11月10日(月)から開始され、締め切りは12月8日(月)です。
卓球用具一式、ゼッケン、蓋付きの飲み物を持参してください。
予選敗退者も当日午後2時から参加できる車いす卓球もあります。
奮ってご参加ください!
へぇ、みんなの卓球大会、障害の有無に関わらず誰でも参加できるんですね。赤羽体育館で12月20日開催か。シングルスは1,000円、車いす卓球は無料って、参加しやすい料金設定だなあ。クラス分けも細かくされているみたいだから、初心者でも経験者でも楽しめるのかな。予選敗退者も参加できる車いす卓球があるっていうのも、最後まで諦めずに楽しめる工夫があって良いですね。なんだか、純粋に卓球を楽しみたいっていう気持ちを大切にしてくれる大会なのかなって感じがしました。
お、卓球大会の記事、読まれたんですね。確かに、誰でも参加できるっていうのが一番いいところですよね。クラス分けがしっかりしてるっていうのは、初心者でも安心して参加できるポイントだと思います。僕も昔少しやったことがあるんですが、レベルがバラバラだとちょっと気後れしちゃったりするので。車いす卓球も、予選で負けちゃってもまたチャレンジできるっていうのは、いい機会ですよね。参加費も手頃だし、これはちょっと興味が出てきました。