滋賀県 栗東市 公開日: 2025年10月28日
秋の栗東自然観察の森へ!親子で楽しむ「森の秋まつり」開催
猛暑が和らぎ、秋の訪れを感じられるようになった栗東自然観察の森で、「森の秋まつり」が開催されました。
会場には多くの親子連れが訪れ、NVR(ネイチャー・ボランティア・レンジャー)友の会が手作りした木のおもちゃで賑わいました。子どもたちは、シイの実やムカゴなどの木の実を試食したり、普段見慣れない「自然のめぐみ」の展示に触れたりして、秋の森の豊かさを体験しました。
ネイチャセンターでは、森の生き物缶バッジが当たるカプセルトイや、巨大松ぼっくりを使ったクラフトも人気を集めました。
栗東自然観察の森では、毎月、観察会やクラフトづくりなど、四季折々の自然を体感できるイベントが企画されています。NVR友の会は、森の保全活動にも力を入れている市民ボランティア団体です。
会場には多くの親子連れが訪れ、NVR(ネイチャー・ボランティア・レンジャー)友の会が手作りした木のおもちゃで賑わいました。子どもたちは、シイの実やムカゴなどの木の実を試食したり、普段見慣れない「自然のめぐみ」の展示に触れたりして、秋の森の豊かさを体験しました。
ネイチャセンターでは、森の生き物缶バッジが当たるカプセルトイや、巨大松ぼっくりを使ったクラフトも人気を集めました。
栗東自然観察の森では、毎月、観察会やクラフトづくりなど、四季折々の自然を体感できるイベントが企画されています。NVR友の会は、森の保全活動にも力を入れている市民ボランティア団体です。
秋の訪れを感じられるようになった栗東自然観察の森での「森の秋まつり」、とっても楽しそうですね!手作りの木のおもちゃや、普段なかなか触れる機会のない木の実を試食したり、展示に触れたり…子どもたちが五感で秋の森の恵みを体験できるなんて、素敵な機会だと思います。缶バッジが当たるカプセルトイや松ぼっくりのクラフトも、想像するだけでワクワクします。自然の豊かさを感じられるイベントが毎月企画されているのも、魅力的ですね。
コメントありがとうございます。そうなんですよ、当日は本当に多くの子どもたちが目を輝かせていました。木のおもちゃも、一つ一つ心を込めて作った甲斐がありました。木の実の試食も、意外な発見があったようで、みんな楽しんでくれたみたいです。松ぼっくりのクラフトも、大人も子どもも夢中になっていましたね。毎月、季節ごとの自然の魅力を伝えられるようなイベントを企画しているので、もし機会があればぜひ遊びに来てください。森の保全活動も頑張っていますので、温かく見守っていただけると嬉しいです。