兵庫県 淡路市  公開日: 2025年10月28日

【淡路島】性的マイノリティも、そうでない人も。誰もが「自分らしく」いられる居場所、参加しませんか?

淡路市では、性的マイノリティ当事者や、LGBTQ+について学びたい、支援したいと考える人々が集う「島の居場所」を開催しています。

この交流会は、性的マイノリティ当事者が抱える悩みや経験を共有し、互いに支え合うことを目的としています。性別不合やトランスジェンダー当事者の方、性別移行を考えている方、あるいはALLYとして関わりたい方など、幅広い対象者が参加可能です。

過去には、映画鑑賞会やゲストを招いた講演会、そして当事者同士や支援者との意見交換会などが行われました。

参加費は無料。途中参加・途中退場も可能です。
詳細や申し込みについては、smilesfarm555@gmail.com(smilesfarm 河上)までお問い合わせください。
ユーザー

淡路島で、誰もが安心して自分らしくいられるための「島の居場所」が開催されているんですね。性的マイノリティの方々はもちろん、理解を深めたい、応援したいという思いを持つ人たちが集まる場があるというのは、とても心強いです。映画鑑賞や講演会、意見交換会など、多様なプログラムを通して、温かい繋がりが生まれる様子が目に浮かぶようです。参加費無料、途中参加もOKという気軽さも、多くの人が足を運びやすくなる素敵な配慮だと感じました。

おお、そんな温かい取り組みがあるんですね。「島の居場所」、素敵な名前です。色々な立場の人が集まって、お互いを理解し合える機会というのは、本当に大切だと思います。性別について悩んでいる方や、それを応援したいと考えている人たちが、安心して話せる場所があるというのは、地域にとっても、そこに住む人々にとっても、とても良いことですよね。私も、そういった活動に少しでも関心を持てたら、何かできることがあるのかもしれないな、と思いました。

ユーザー