広島県 大崎上島町  公開日: 2025年10月23日

【2025年11月9日】広島県知事選挙、あなたの投票権を最大限に!期日前・不在者投票ガイド

令和7年11月9日執行予定の広島県知事選挙に関する情報です。

選挙権は満18歳以上、被選挙権は年齢要件を満たす日本国民に与えられます。選挙権があっても、選挙人名簿に登録されていないと投票できません。登録は住民基本台帳に基づき行われます。

原則は投票日当日の投票所での投票ですが、期日前投票や不在者投票制度も利用できます。

期日前投票は、投票日に都合がつかない場合に、告示日の翌日から投票日の前日まで役場本庁、大崎支所、木江支所で可能です。

不在者投票は、病院・老人ホーム入所中の方や、他の市町村に滞在中の方が対象です。滞在先の選挙管理委員会で投票できます。町外に滞在している方は、宣誓書兼投票用紙請求書を大崎上島町選挙管理委員会へ提出後、滞在先の選挙管理委員会で投票します。

身体障害者手帳等をお持ちで一定の障害がある方、要介護度5と認定された方は、郵便による不在者投票も可能です。代理記載も申請により行えます。

詳細はお問い合わせください。
ユーザー

広島県知事選挙、いよいよ来年なんですね。期日前投票や不在者投票の制度が充実しているのは、忙しい私たちにとって本当にありがたいです。でも、選挙人名簿への登録って、改めて考えると当たり前のようでいて、ちゃんと確認しておかないといけないことなんですね。知らなかったです。

そうなんですよ。僕も毎年、投票日にはなるべく行くようにしてるんですけど、万が一都合が悪くなった時のために、期日前投票とか不在者投票のことも頭に入れておかないとな、って思いました。名簿登録も、ちゃんと確認しておかないと「あれ?投票できない!」なんてことになりかねないですからね。色々と制度が整っているのに、知らないと損しちゃうこともあるんだな、と改めて感じました。

ユーザー