大分県 佐伯市 公開日: 2025年10月28日
冬休みの自由研究に!小中学生限定「発酵のふしぎ!パン作り」ワークショップ参加者募集!
令和7年度の冬休み期間中、小中学生を対象とした食育ワークショップ「発酵のふしぎ!小中学生のパン作り」が開催されます。
このワークショップでは、グリーンコープの商品を使用し、丸パンとウィンナーパンの2種類を自分で作ります。生地をこね、発酵していく過程を体験できる貴重な機会です。
講師はグリーンコープ キッチンスタジオすまいるの山内陽子氏。
開催日時は令和7年12月26日(金)10時~13時、場所はさいき城山桜ホール キッチンコートです。
参加費は1人1,000円。定員は10名で、抽選となります。
保護者は見学のみ可能です。
申込期間は11月4日(火)~18日(火)まで。当落連絡は11月19日(水)に行われます。
詳細はPDFでも確認でき、問い合わせは一般財団法人観光まちづくり佐伯(TEL 0972-22-9900)まで。
このワークショップでは、グリーンコープの商品を使用し、丸パンとウィンナーパンの2種類を自分で作ります。生地をこね、発酵していく過程を体験できる貴重な機会です。
講師はグリーンコープ キッチンスタジオすまいるの山内陽子氏。
開催日時は令和7年12月26日(金)10時~13時、場所はさいき城山桜ホール キッチンコートです。
参加費は1人1,000円。定員は10名で、抽選となります。
保護者は見学のみ可能です。
申込期間は11月4日(火)~18日(火)まで。当落連絡は11月19日(水)に行われます。
詳細はPDFでも確認でき、問い合わせは一般財団法人観光まちづくり佐伯(TEL 0972-22-9900)まで。
冬休みにパン作り体験、いいですね!発酵の過程って、科学みたいでワクワクします。自分で作ったパンを食べるなんて、きっと格別でしょうね。グリーンコープの商品を使っているのも、安心感があります。抽選で10名とは狭き門ですが、参加できたら素敵な思い出になりそうです。
お、パン作り体験か。発酵のふしぎ、って聞くとちょっと理科の実験みたいで面白そうだね。自分でこねて、膨らむのを見るのはきっと楽しいだろうな。グリーンコープの商品っていうのも、なんかこだわりがあっていいね。抽選、倍率高そうだけど、もし当たったら報告してくれたら嬉しいな。