福島県  公開日: 2025年10月28日

【事例で学ぶ】「匿名希望」有限会社でハラスメント防止出前講座を実施!社員の意識向上と対応力強化へ

令和7年10月9日、「有限会社(匿名希望)」にて、全社員を対象としたハラスメント防止出前講座が実施されました。

福島県労働委員会の事務局職員が講師を務め、パワーハラスメントを中心に、その基本的な知識や万一起きた際の対応について、具体的な事例を交えて分かりやすく説明しました。

受講者からは、「外部からの発信は新たな刺激になった」「起こさないための環境整備と、万一起きた際の迅速かつ的確な対応を目指したい」といった前向きな感想が寄せられ、社員の意識向上と対応力強化につながったことがうかがえます。
ユーザー

今回の出前講座、ハラスメントについて改めて考える良い機会になりましたね。特に具体的な事例を聞くと、自分ごととして捉えやすくて、意識がぐっと高まりました。職場で誰もが安心して働ける環境を作るために、私たち一人ひとりができること、そして組織としてどう取り組んでいくべきか、しっかり考えていきたいと思いました。

そうですね、本当に勉強になりました。具体的な事例があると、漠然としていたものがクリアになって、自分も気をつけようって思えますよね。講座の最後にあった「起こさないための環境整備」と「迅速かつ的確な対応」っていうのは、まさに理想だなと。これからも、お互いを尊重し合えるような、そんな職場でありたいですね。

ユーザー