大阪府 大東市 公開日: 2025年10月27日
【無料掲載!】大東市の魅力を発信!デジタル観光マップ事業者募集!
大東市では、市内の店舗や施設をデジタルマップで紹介し、観光客誘致や地域経済活性化を目指す「大東市デジタル観光マップ」を制作します。
このマップに掲載する飲食店、小売店、観光施設、体験施設などの事業者を募集しています。
募集条件は、大東市内に所在地があり、一般来訪者が利用可能な施設であることです。
約50スポットを募集しますが、応募多数の場合は抽選となります。
掲載内容は、店舗・施設名、住所、営業時間、定休日、電話番号などの基本情報に加え、写真やSNS・HPのURLも掲載可能です。
マップはスマートフォンからアクセスできる専用サイトで公開され、掲載費・システム利用料は無料です。
応募は所定の応募フォームから行い、募集期間は令和7年11月28日(金)までです。
抽選結果は令和7年12月初旬頃に通知されます。
店頭での広報物掲出や、マップ公開後のデジタルスタンプラリーへの協力(任意)もお願いする場合があります。
このマップに掲載する飲食店、小売店、観光施設、体験施設などの事業者を募集しています。
募集条件は、大東市内に所在地があり、一般来訪者が利用可能な施設であることです。
約50スポットを募集しますが、応募多数の場合は抽選となります。
掲載内容は、店舗・施設名、住所、営業時間、定休日、電話番号などの基本情報に加え、写真やSNS・HPのURLも掲載可能です。
マップはスマートフォンからアクセスできる専用サイトで公開され、掲載費・システム利用料は無料です。
応募は所定の応募フォームから行い、募集期間は令和7年11月28日(金)までです。
抽選結果は令和7年12月初旬頃に通知されます。
店頭での広報物掲出や、マップ公開後のデジタルスタンプラリーへの協力(任意)もお願いする場合があります。
大東市がデジタル観光マップを制作するんですね。地元のお店や施設がデジタルで紹介されるなんて、新しい発見がありそうでワクワクします。特に、スマホで見られるっていうのが嬉しいポイント。普段あまり知らなかった魅力的なスポットに出会えるきっかけになりそうですね。
それはいいですね!私も地元のお店を応援したい気持ちは常にあるんですけど、どこにどんなお店があるのか、案外知らないことって多いんですよね。マップがあれば、今まで素通りしていたようなお店に立ち寄るきっかけにもなりそうで、地域のお店にとっても、私たちお客さんにとっても、良いことずくめな気がします。