大分県 佐伯市  公開日: 2025年10月27日

【12月2日開催】一人で抱え込まないで!DVに悩む女性のための出張相談会

DV(ドメスティック・バイオレンス)は、身体的暴力だけでなく、精神的、経済的、社会的暴力も含まれます。お子さんの前でのDVは児童虐待にあたることもあります。

大分県では、DVに悩む女性を対象とした出張相談会を実施します。被害当事者でなくても相談可能です。

第3回は、令和7年12月2日(火)に佐伯市内で開催されます。午前10時30分~12時00分、午後13時30分~15時00分の時間帯で、各回1名限定の個別面談です。相談時間は90分で、参加費は無料。秘密は厳守されます。

佐伯市以外にも、豊後大野市、日田市、国東市、宇佐市でも開催されます。

参加には事前予約が必要です。申し込み締め切りは令和7年11月27日(木)。

お問い合わせ・申し込みは、アイネス(大分県消費生活・男女共同参画プラザ)女性相談(電話:#8008 または 097-534-8874)まで。
ユーザー

DVって、ただ殴る蹴るだけじゃないんだなって改めて思いました。心とか、お金のこととか、周りの目を気にしてしまうのも、全部暴力なんだなって。子どもがいる前でのことは、本当に胸が痛みます。大分県でこういう相談会があるのは、すごく心強いですね。一人で抱え込まずに、誰かに話せる場所があるって、それだけでも救われる人がいるはず。佐伯市以外でも開催されるのは、より多くの人がアクセスできる機会が増えるということだから、素晴らしいと思います。

そうなんですよね。目に見える傷だけが暴力じゃない、っていうのは、本当に大切なことだと思います。相談会、こういう機会があること自体が、まずは一歩踏み出すきっかけになるかもしれませんね。秘密厳守で、個別にじっくり話を聞いてもらえるっていうのは、安心して相談できる大きなポイントだと思います。遠くにお住まいの方でも、近隣の市で開催されるのはありがたいですね。早期に情報が届いて、必要としている人にちゃんと届くといいなと思います。

ユーザー