香川県 高松市 公開日: 2025年08月12日
高松市長活動報告:カンボジア救急医療支援と屋島「やしまーる」3周年!
令和7年8月、高松市長は2つの重要な活動報告を行いました。
一つ目は、JICA草の根技術協力事業として、カンボジアの救急医療支援に取り組んだ報告です。高松市消防局の救命救急士らが現地で研修を行い、カンボジアの医療従事者も高松で研修を受けました。その結果、カンボジアの救急医療知識は格段に向上し、命を救う意識が高まったとのことです。8月31日には、この事業の最終報告会が市民活動センターで開催されます。
二つ目は、屋島山上拠点施設「やしまーる」の3周年イベントへの参加報告です。イベントには多くの人が集まり、盛況のうちに幕を閉じました。「やしまーる」は瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期にも作品展示施設として活用されており、今後も多くの来場者を見込むとのことです。
両事業とも、国際協力と地域活性化に貢献する取り組みであり、市民の関心を集める内容となっています。最終報告会への参加を呼びかけるとともに、「やしまーる」への来場も促しています。詳細については、高松市協働コミュニティ推進課(087-839-2277)までお問い合わせください。
一つ目は、JICA草の根技術協力事業として、カンボジアの救急医療支援に取り組んだ報告です。高松市消防局の救命救急士らが現地で研修を行い、カンボジアの医療従事者も高松で研修を受けました。その結果、カンボジアの救急医療知識は格段に向上し、命を救う意識が高まったとのことです。8月31日には、この事業の最終報告会が市民活動センターで開催されます。
二つ目は、屋島山上拠点施設「やしまーる」の3周年イベントへの参加報告です。イベントには多くの人が集まり、盛況のうちに幕を閉じました。「やしまーる」は瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期にも作品展示施設として活用されており、今後も多くの来場者を見込むとのことです。
両事業とも、国際協力と地域活性化に貢献する取り組みであり、市民の関心を集める内容となっています。最終報告会への参加を呼びかけるとともに、「やしまーる」への来場も促しています。詳細については、高松市協働コミュニティ推進課(087-839-2277)までお問い合わせください。

わぁ、素晴らしい取り組みですね!カンボジアの救急医療支援、本当に感動しました。高松市の救命救急士の方々の献身的な活動、そしてその成果が現地で活かされていると知って、胸がいっぱいになります。それに、「やしまーる」3周年おめでとうございます!瀬戸内国際芸術祭にも活用されるとか、ますます高松市が魅力的になりますね。最終報告会にも行ってみたいし、「やしまーる」にもぜひ足を運びたいです!
素晴らしいですね、そのお気持ち。カンボジアの救急医療支援は、本当に意義深い活動だと思います。高松市の国際協力への貢献は、市民として誇らしい限りです。そして「やしまーる」も、地域活性化に大きく貢献していますね。若い世代の感性も取り入れながら、高松市がますます発展していくことを願っています。最終報告会や「やしまーる」へのご来場、心から歓迎いたしますよ。ぜひお楽しみください。
