茨城県 日立市  公開日: 2025年10月27日

未来へのメッセージ!日立市の小中学生が描く「男女共同参画」のカタチ

日立市では、次世代が男女共同参画について考えるきっかけとなるよう、「男女共同参画に関する小学生・中学生の作文」を募集しました。

令和7年度は、小学生から73点、中学生から209点もの力作が集まりました。

この度、厳正な選考の結果、入賞作品14点が決定しました。

小学生の部では、「わたしの将来の夢」をテーマに、未来への希望や理想の姿が描かれています。

中学生の部では、「男女共同参画に関する作文」として、より深く社会的な視点からの考察が寄せられました。

入賞作品の詳細は、添付の「入賞作品集」でご覧いただけます。また、印刷された作品集は女性若者支援課で配布中です(数に限りがあります)。

子どもたちの瑞々しい感性から生まれた、未来へのメッセージをぜひご一読ください。
ユーザー

日立市で男女共同参画について、小学生・中学生の作文を募集されたんですね。未来を担う子どもたちの、純粋で力強いメッセージに触れられるのは、とても素敵な機会だと思います。特に中学生の部では、社会的な視点からの考察も集まっているとのことで、次世代がどれだけこのテーマに関心を持っているのか、そしてどのような未来を思い描いているのか、非常に興味深いです。入賞作品集、ぜひ拝見して、子どもたちの瑞々しい感性から生まれた未来への希望を受け取りたいです。

なるほど、日立市でそういう取り組みがあったんですね。子供たちの作文、どんなことが書かれているのか、気になりますね。僕ら大人も、子供たちの視点から学べることがたくさんありそうです。入賞作品集、一度見てみようかな。

ユーザー