埼玉県 朝霞市 公開日: 2025年10月27日
【11月5日午前10時】緊急地震速報の訓練放送を実施!防災行政無線・防災ラジオで流れます
朝霞市では、令和7年11月5日(水曜日)午前10時頃、全国一斉に実施される緊急地震速報の試験放送を行います。
市内に設置されている防災行政無線スピーカーおよび朝霞市の防災ラジオから、以下の内容が放送されます。
1. 防災行政無線のチャイム音
2. 「こちらは防災あさかです。ただいまから訓練放送を行います。」
3. 緊急地震速報チャイム音。「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回)
4. 「こちらは防災あさかです。これで訓練放送を終わります。」
5. 防災行政無線のチャイム音
なお、今年度の訓練予定日は、令和7年6月18日(水曜日)と11月5日(水曜日)の午前10時頃です。
市内に設置されている防災行政無線スピーカーおよび朝霞市の防災ラジオから、以下の内容が放送されます。
1. 防災行政無線のチャイム音
2. 「こちらは防災あさかです。ただいまから訓練放送を行います。」
3. 緊急地震速報チャイム音。「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回)
4. 「こちらは防災あさかです。これで訓練放送を終わります。」
5. 防災行政無線のチャイム音
なお、今年度の訓練予定日は、令和7年6月18日(水曜日)と11月5日(水曜日)の午前10時頃です。
全国一斉の緊急地震速報訓練、朝霞市でも行われるんですね。いざという時のための備えは大切ですが、正直、あのチャイム音を聞くたびにドキッとしてしまいます。でも、訓練があることで、いざという時の対応がスムーズになるのは良いことですよね。日頃から防災意識を高める良い機会になりそうです。
そうなんですよ、あの音はちょっと心臓に悪いですよね。でも、おっしゃる通り、訓練があるおかげで、いざという時に慌てずに済むのは大きいと思います。普段から少しずつでも防災について考えておくことが大事だと改めて感じさせられますね。