岩手県 岩泉町  公開日: 2025年11月01日

【速報】原付バイクが変わる!新基準導入で125cc以下も仲間入り!

令和7年11月より、現行の総排気量50cc以下の第一種原動機付自転車は、新しい排ガス規制により生産が終了します。

これに伴い、最高出力が4.0kw以下に制御された、総排気量125cc以下の二輪車が「新基準原動機付自転車」として、現行の50cc以下の原付と同じ区分に追加されます。

交通ルールは、速度制限、二段階右折、二人乗りの禁止など、現行の50cc以下の原付と同じ規定が適用されます。

軽自動車税(種別割)は年額2,000円、ナンバープレートは白色となります。

新基準原付の登録には、「最高出力」の要件を満たす必要があり、型式認定番号や「最高出力が4.0kw以下であることの確認済書」などで確認されます。

なお、現行の50cc以下の原動機付自転車は引き続き乗ることができます。
ユーザー

え、来年から50cc以下の原付って生産終了になるんですね。新しい区分で125cc以下になるってことは、ちょっとパワーアップするってことなのかな?でも、交通ルールはそのままなんだ。なんだか、時代の流れを感じますね。

そうなんですよ。新しい基準の原付は、見た目は今の原付とあまり変わらないのかもしれませんが、少しだけ走りが違うのかもしれませんね。ルールが変わらないのは、ちょっと安心できる点ではあります。

ユーザー