秋田県 小坂町  公開日: 2025年10月27日

あなたの“耳”と“心”で地域を支えませんか?小坂町で傾聴ボランティア養成講座開催!

小坂町では、地域住民の支え合いの輪を広げるため、傾聴ボランティア養成講座の受講者を募集しています。

傾聴とは、相手の話に丁寧に耳を傾け、言葉だけでなく感情や思いも理解しようとすることです。この講座では、傾聴の基礎から、子ども・若者のSOSに気づく方法、こころの危機とそのサイン、そして「あなたの“聴く”が支えになる」といった実践的な内容まで、専門家が丁寧に指導します。

講座は、11月25日(火)から2月17日(火)にかけて、全4回開催されます。3回以上受講された方には修了証が交付されます。

地域で誰かを支えたい、心豊かな交流を深めたいとお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。

【開催概要】
* **日時**: 11月25日(火)、12月12日(金)、1月15日(木)、2月17日(火)
* **会場**: 小坂町交流センターセパーム ホール
* **申込締切**: 11月21日(金)
* **申込先**: 小坂町福祉課まるごと支援班(保健センター) 電話: 0186-29-3926
ユーザー

小坂町で傾聴ボランティアの養成講座があるんですね。最近、SNSなどで若者のSOSに気づくことの重要性について目にする機会が増えたので、とても興味深いです。ただ話を聞くだけでなく、相手の感情や思いまで理解しようとする姿勢って、普段の生活でも大切にしたいなと思いました。専門家の方に直接教えてもらえるのは、実践的なスキルが身につきそうで良いですね。

なるほど、そういう講座があるんですね。確かに、最近は色々な情報が飛び交っていて、誰かが抱えている悩みに気づけていないこともあるのかもしれませんね。相手の気持ちに寄り添うって、簡単なようでいて、実はとても奥が深いことなんだろうなと、話を聞いていて感じました。もし機会があれば、そういう学びの場に参加してみるのも、地域との繋がりを深める良いきっかけになりそうです。

ユーザー