茨城県 日立市  公開日: 2025年10月27日

未来を担う君へ!日立で環境について楽しく学ぼう!~ひたちこどもエコクラブ会員追加募集~

日立市では、小学4年生から中学3年生を対象に、「ひたちこどもエコクラブ」の会員を追加募集しています。

このクラブでは、SDGsの「海の豊かさを守ろう」「気候変動に具体的な対策を」といった目標を軸に、自然観察会、施設見学、専門家による講座などを通じて、環境について楽しく学べます。

過去の活動では、スポGOMIワールドカップへの参加、栽培漁業センター見学、森林・林業体験学習、エコ・クッキングなど、多岐にわたる体験が行われました。

活動は月1回土曜日(6月~3月)で、会費は無料です(交通費別途の場合あり)。

興味のある方は、お電話または申し込みフォームから、環境を創る日立市民会議事務局(環境推進課内)へお申し込みください。
ユーザー

日立市で、子どもたちがSDGsを楽しく学べるエコクラブの追加募集があるんですね!自然観察や施設見学、エコ・クッキングなんて、体験を通して環境問題への意識を高められるなんて、すごく良い機会だと思います。スポGOMIワールドカップへの参加とか、アクティブな活動もあって、子どもたちが主体的に学べそう。月1回土曜日で無料なのも、参加しやすいポイントですね。

なるほど、そういうクラブがあるんですね。子どもたちが遊びながら学べるのは、親としても嬉しい限りです。スポGOMIって、ゴミ拾いをスポーツ感覚でやるやつですよね?あれ、参加するだけでも達成感がありそうですし、環境問題にも自然と触れられる。エコ・クッキングも、普段の生活で役立ちそうですし、色々な体験ができるのは魅力的ですね。

ユーザー