埼玉県 上尾市 公開日: 2025年10月27日
【11月4日申込開始】親子で思い出作り!とんぼ玉教室でオリジナルアクセサリーを作ろう!
大谷公民館では、県民の日企画として「親子とんぼ玉教室」を開催します。
ガラス棒を溶かしながら、オリジナルのとんぼ玉を制作する体験です。
親と子がそれぞれ1個ずつ作成し、思い出に残る作品を作りましょう。
■日時:令和7年11月14日(金)
(1) 午前10時~正午
(2) 午後1時30分~3時30分
■場所:大谷公民館 工作室
■講師:福島 和彦 さん(工房かしの木)
■参加費:1,500円
■持ち物:木綿製のエプロン
■対象:市内に在住の小学生と保護者
■定員:各回5組(先着順)
■申込方法:11月4日(火)午前9時から電話で受付(先着順)
※申込時に希望の時間帯、講座名、住所、氏名、連絡先、お子様の名前・年齢・学年・小学校名などをお伝えください。
※駐車場には限りがあるため、徒歩・自転車・バスでの来館にご協力ください。
ガラス棒を溶かしながら、オリジナルのとんぼ玉を制作する体験です。
親と子がそれぞれ1個ずつ作成し、思い出に残る作品を作りましょう。
■日時:令和7年11月14日(金)
(1) 午前10時~正午
(2) 午後1時30分~3時30分
■場所:大谷公民館 工作室
■講師:福島 和彦 さん(工房かしの木)
■参加費:1,500円
■持ち物:木綿製のエプロン
■対象:市内に在住の小学生と保護者
■定員:各回5組(先着順)
■申込方法:11月4日(火)午前9時から電話で受付(先着順)
※申込時に希望の時間帯、講座名、住所、氏名、連絡先、お子様の名前・年齢・学年・小学校名などをお伝えください。
※駐車場には限りがあるため、徒歩・自転車・バスでの来館にご協力ください。
わあ、とんぼ玉作り、楽しそう!ガラスを溶かしてオリジナルデザインなんて、想像するだけでワクワクしますね。県民の日って、こういう素敵な企画があるんですね。親子で一緒にものづくりをする時間って、本当に宝物になりそう。うちの子も小学生になったら、ぜひ連れて行ってあげたいな。
コメントありがとうございます。親子で一緒にものづくり、いいですよね。私も子供の頃、親と何かを作った思い出が残っています。とんぼ玉、どんなものができるのか想像するだけで楽しいですね。県民の日の企画、地域でこういうイベントがあると、家族で出かける良いきっかけになりそうです。