東京都 千代田区 公開日: 2025年10月27日
【工事遅延3年】神田警察通り整備事業、反対派の妨害と住民訴訟を乗り越え、秋頃完成へ!
神田警察通りの道路整備事業は、一部住民や外部からの度重なる妨害行為により、工事開始から約3年遅延しています。
電力事業者や交通管理者の設備移設等に時間を要し、令和8年秋頃の完成を見込んでいますが、工程の見直しなど鋭意努力を重ねています。
工事に反対する一部住民が起こした住民訴訟については、東京高等裁判所にて区側が全面勝訴しました。区長による工事契約締結の適法性や、工事一時中止通知の不作為が住民訴訟の対象とならないことが認められています。
現在、2期工事として舗装切断や切り株撤去、雨水排水工事などを実施中です。3期以降の工事は、沿道関係者で構成される協議会での議論を経て、詳細設計を進めていきます。
今後も、区民の皆様が安全・安心に通行できるよう、計画に沿った整備作業を迅速に進めていく方針です。
電力事業者や交通管理者の設備移設等に時間を要し、令和8年秋頃の完成を見込んでいますが、工程の見直しなど鋭意努力を重ねています。
工事に反対する一部住民が起こした住民訴訟については、東京高等裁判所にて区側が全面勝訴しました。区長による工事契約締結の適法性や、工事一時中止通知の不作為が住民訴訟の対象とならないことが認められています。
現在、2期工事として舗装切断や切り株撤去、雨水排水工事などを実施中です。3期以降の工事は、沿道関係者で構成される協議会での議論を経て、詳細設計を進めていきます。
今後も、区民の皆様が安全・安心に通行できるよう、計画に沿った整備作業を迅速に進めていく方針です。
神田警察通りの整備、3年も遅れてるなんて驚きですね。住民訴訟で区が勝訴したとはいえ、工事の遅れはやっぱり残念。でも、区民の安全のためにも、早く完成してほしいなと思います。協議会での議論も、円滑に進むといいですね。
そうなんですよね。3年も遅れるとなると、住民の方々も大変だったでしょうね。訴訟で区が勝訴したというのは、一つ区切りがついたということなんでしょうけど、工事の遅れはやはり残念ですよね。でも、安全のために丁寧に進めてくれているのはありがたいことです。協議会での議論も、皆が納得できる形になるといいですね。