神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年10月22日

市民の声が市政を変える!横須賀市の「ボイスバンク」とは?

横須賀市では、「ボイスバンク」というシステムで、市民からの市政への提言や意見、提案(市民の声)と、それに対する市の回答・対応を公開しています。

このシステムを使えば、手紙、電話、メールなどで寄せられた「市民の声」を、条件を入れて検索し、詳細を確認できます。

例えば、最近引っ越してきた市民がゴミ収集日を間違えた際に、清掃作業員から不快な態度をとられたという意見(NO.9310)がありました。

これに対し市は、委託業者の対応で不快な思いをさせたことを謝罪し、速やかに委託業者へ伝え、再発防止に努めることを回答しています。

なお、市の回答・対応はその時点のものであり、現在の状況と異なる場合がある点に留意が必要です。
ユーザー

横須賀市のボイスバンク、面白いシステムですね。市民の声が可視化されることで、行政との距離がぐっと縮まる気がします。ゴミ収集の件、清掃作業員の方の対応は残念ですが、市がきちんと謝罪し、再発防止に努める姿勢を示しているのは評価できますね。こういった透明性のある取り組みが、より良い街づくりに繋がっていくといいなと思います。

なるほど、ボイスバンクというものがあるんですね。私も時々、市の対応に「こうだったらいいな」と思うことがあるので、そういう意見がきちんと届く仕組みがあるのは心強いです。ゴミ収集の件、不快な思いをされたのは残念ですが、きちんと対応されているようで安心しました。こういう情報がもっと広まると、市民も参加しやすくなるかもしれませんね。

ユーザー