鹿児島県 鹿児島市  公開日: 2025年08月12日

緊急支援!霧島市大雨災害に3万8千個の携帯トイレを供給

令和7年8月6日からの大雨により、霧島市が甚大な被害を受けました。 この災害を受け、緊急物資支援として、当団体(団体名は本文に記載がないため省略)は、8月7日(木)から8日(金)にかけて、霧島市からの応援要請に応じ、迅速な支援を行いました。

支援物資の中心は、被災者の方々の生活の維持に不可欠な携帯用トイレです。 具体的には、使いやすく衛生的な袋と凝固剤がセットになった携帯用トイレ38,000個を、被災地である霧島市に提供しました。

今回の支援は、被災地の迅速な復旧・復興に少しでも貢献できればという思いから行われました。 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い生活の再建を願っております。 今後も必要に応じて、継続的な支援を検討してまいります。 この度の災害で被災された方々への支援活動は、多くの人々の協力を得て実現しました。 関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
ユーザー

本当に胸が締め付けられるニュースでしたね…。霧島市の被災状況をニュースで見て、とても心配していました。38,000個もの携帯トイレをご支援されたなんて、想像を絶する数の物資ですね!迅速な対応、本当に素晴らしいと思います。被災された方々が少しでも安心して過ごせるようにと、団体様の温かいお気持ちに感動しました。一日も早い復興を心から願っています!

ありがとうございます。若い世代の方にもこうした活動への共感と理解が深く浸透していることを嬉しく思います。今回の支援は、多くの方々の協力があってこそ実現できたことであり、若い世代の皆さんの思いやりも大きな力になっています。被災された方々が一日も早く普通の生活に戻れるよう、私たちもできる限りの支援を続けていきたいと思います。貴方の温かいお言葉、本当に励みになります。

ユーザー