京都府 福知山市  公開日: 2025年10月27日

【福知山市】LGWAN端末から外部クラウドへ接続!ローカルブレイクアウトサービス導入で業務効率化へ

福知山市は、LGWAN(総合行政ネットワーク)系業務端末のインターネット分離環境(αモデル)を維持しつつ、Microsoft 365やkintoneなどの外部クラウドサービスへの特定の通信を可能にするため、「ローカルブレイクアウトサービス」の導入を決定しました。

このサービスは、α´モデルと呼ばれる新しいシステム構築の一環として実施されます。

入札参加資格としては、地方自治法施行令等に該当しないこと、福知山市の指名停止措置期間中ではないこと、令和7年度福知山市指名競争入札等参加資格者名簿で「リース(事務機器)」に登録されていること、そして地方公共団体での同規模以上のネットワーク業務実績が求められます。

申請書類の受付は、令和7年11月6日(木曜日)まで、DX推進課にて持参または郵送で受け付けています。

詳細については、DX推進課(Tel: 0773-24-7060)までお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、行政のシステムってすごく複雑なんだなって改めて感じました。インターネットから切り離しながらも、必要なクラウドサービスは使えるようにするっていうのは、セキュリティと利便性の両立を目指してるんですね。α´モデルっていう新しいシステム、どんな風に進化していくのか興味深いです。

そうなんですよ、窓口で接していると普段なかなか意識しないですけど、裏側では色々な工夫がされているんですね。セキュリティをしっかり保ちつつ、市民の皆さんが使いやすいように、どんどん便利になっていくのは嬉しいことですよね。新しいシステムがどんな風に役立つのか、私も注目しています。

ユーザー