岩手県 一関市  公開日: 2025年10月27日

【地域で輝く!】高齢者のための生活支援アシスタント養成研修、参加者募集!

一関市と平泉町では、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らせるよう、「生活支援アシスタント」を養成しています。

このアシスタントは、地域包括ケアシステムの一環として、介護保険施設などでボランティア活動を行います。

対象は、一関市・平泉町在住の60歳以上の方で、ボランティア活動に意欲のある方です。活動内容は、ベッドメイキングや見守りなど、身体に触れない軽作業が中心です。

養成研修は無料で、介護保険制度や高齢者の心身の特徴などを学びます。

今年度は、令和7年12月15日~17日、令和8年1月8日~10日に開催予定です。定員は各回20名。

研修修了後、活動場所を選び、地域社会に貢献できます。

参加希望者は、長寿社会課へ申し込みください。申込期限は12月8日(月)です。
ユーザー

地域包括ケアシステムの中で、高齢者の方が住み慣れた場所で自分らしくいられるように、生活支援アシスタントを養成する取り組み、とても素敵ですね。身体に触れない軽作業中心というのも、参加する方の負担が少なく、でも地域に貢献できるというバランスが絶妙だと感じました。研修も無料ですし、知識も身につくとなると、多くの方が意欲的に参加されるのではないでしょうか。

なるほど、そういう取り組みがあるんですね。確かに、高齢の方々が安心して暮らせる地域づくりは、私たちにとっても大切なことですよね。ボランティアとして参加される方々にとっても、学びがあり、社会との繋がりを感じられるのは、とても良い経験になりそうです。研修の詳細、ありがとうございます。

ユーザー