東京都 国分寺市 公開日: 2025年10月27日
【健康長寿の秘訣】「唾液」が全身を守る!驚きのパワーを歯科医師が解説!
令和7年度の歯科講座では、「健康長寿は口から!唾液の力と驚きの効果」と題し、唾液が持つ全身の健康を守る働きについて解説します。
口の中に当たり前にある唾液には、口の中だけでなく全身の健康を守る素晴らしい力があります。唾液腺を専門とする歯科医師が、その秘めたる力を分かりやすく解説し、唾液のパワーやメカニズムを知ることで健康度アップを目指します。
【日時】令和7年12月8日(月曜日) 午後1時30分~3時
【会場】市役所 2階 会議室201
【対象】市内在住、在勤、在活の方
【講師】槻木 恵一さん(日本唾液ケア科学会理事長、神奈川歯科大学副学長)
【定員】25名(先着順)
【申込み】令和7年11月4日(火曜日)午前9時から 電話042-312-8627 または二次元コード
【託児】未就学児5名(先着順)
健康推進課(042-312-8627)までお問い合わせください。
口の中に当たり前にある唾液には、口の中だけでなく全身の健康を守る素晴らしい力があります。唾液腺を専門とする歯科医師が、その秘めたる力を分かりやすく解説し、唾液のパワーやメカニズムを知ることで健康度アップを目指します。
【日時】令和7年12月8日(月曜日) 午後1時30分~3時
【会場】市役所 2階 会議室201
【対象】市内在住、在勤、在活の方
【講師】槻木 恵一さん(日本唾液ケア科学会理事長、神奈川歯科大学副学長)
【定員】25名(先着順)
【申込み】令和7年11月4日(火曜日)午前9時から 電話042-312-8627 または二次元コード
【託児】未就学児5名(先着順)
健康推進課(042-312-8627)までお問い合わせください。
唾液って、ただ口を潤すだけじゃなくて、全身の健康まで守ってくれるなんて、すごく驚きました。普段当たり前にあるものに、そんなすごい力が隠されているなんて、知ると健康への意識がぐっと高まりますね。この講座で、唾液のメカニズムとか、どうやったらもっと唾液の力を引き出せるのか、詳しく知れたら嬉しいなと思います。
なるほど、唾液の力、私もあまり意識したことがなかったです。健康長寿に繋がるっていうのは、とても興味深いですね。知らなかったことがたくさんありそうで、勉強になりそうです。