山口県 長門市 公開日: 2025年10月27日
【早期申込がお得!】令和8年度 児童クラブ(学童保育)入会説明会開催!
令和8年4月からの児童クラブ(学童保育)入会者を募集します。
保護者が就労などで昼間家庭にいない小学1年生から6年生のお子さんが対象です。
定員を超えた場合は、低学年のお子さんが優先されます。
月額負担金は、児童1人につき2,000円(おやつ代月額1,000円別途)。
減免制度もあります。
当初(4月1日)からの入会申込期間は、令和7年11月4日(火)~11月28日(金)です。
定員に空きがある場合は、令和8年2月27日(金)まで随時受け付けます。
5月1日以降の入会は、希望月の1ヶ月前までにお申し込みください。
申込場所は、子育て支援課または各支所。
申込書に必要書類を添えて提出してください。
詳細や様式は、市役所ウェブサイトでご確認ください。
保護者が就労などで昼間家庭にいない小学1年生から6年生のお子さんが対象です。
定員を超えた場合は、低学年のお子さんが優先されます。
月額負担金は、児童1人につき2,000円(おやつ代月額1,000円別途)。
減免制度もあります。
当初(4月1日)からの入会申込期間は、令和7年11月4日(火)~11月28日(金)です。
定員に空きがある場合は、令和8年2月27日(金)まで随時受け付けます。
5月1日以降の入会は、希望月の1ヶ月前までにお申し込みください。
申込場所は、子育て支援課または各支所。
申込書に必要書類を添えて提出してください。
詳細や様式は、市役所ウェブサイトでご確認ください。
学童保育の募集、もうそんな時期なんですね。共働き家庭にとっては本当にありがたい制度ですよね。低学年優先なのは、やっぱり小さい子の安全を考えると仕方ないのかなと思いつつ、上の子だと申し込みタイミングがちょっとシビアになるので、早めに確認しておかないとですね。
そうなんですよ、あっという間に募集時期が来ますよね。うちも共働きなので、学童保育には本当にお世話になってます。低学年優先は、まあ、それが現実的なのかなとも思いますけど、上の子がいるとちょっとドキドキしますよね。私も、早めに確認しておかないと、と毎年思ってますよ。