愛媛県 西条市  公開日: 2025年10月27日

【西条市】令和8年度 保育園・認定こども園 新年度入園募集開始!応募書類・受付期間・保育料を解説

西条市では、令和8年度の保育所(園)・認定こども園(保育部門)の新入園児募集を開始しました。

申し込みと教育・保育給付認定申請は同時に行います。
必要書類は、申請書、保育を必要とする理由の証明書、問診票、希望調査票などです。
各様式はダウンロードまたは市内の施設で入手可能です。

受付期間は令和7年11月4日(火)~11月25日(火)です。
受付場所は第一希望の保育所等ですが、期間外の提出は保育・幼稚園課、西部支所市民福祉課となります。

入所要件は、保護者が就労、妊娠・出産、病気・障がい、介護・看護、災害復旧、求職活動・起業準備、就学、育児休業などの理由で保育が必要な場合です。
希望者数が定員を超える場合は、保育の必要度に基づき利用調整が行われます。

3歳児~5歳児クラスは保育料が無償化されます。
副食費は所得等により免除される場合があります。

その他、延長保育、休日保育、病児・病後児保育、ファミリーサポートセンター、一時保育などの子育て支援サービスも提供されています。
ユーザー

西条市の来年度の保育園入園募集、もうそんな時期なんですね。共働きだと、保育の必要性を証明する書類とか、結構手間がかかりそうですが、早めに準備しておかないとですね。特に3歳から5歳が無償化なのはありがたいけど、希望者が多い場合はどうなるんだろうって少し気になります。

そうなんですよね、あっという間に募集時期になりますね。必要書類、確かにちょっと複雑に感じるかもしれませんが、市のホームページとかでも詳しく案内が出ているので、まずは一度目を通してみると良いかもしれません。希望者が多い場合の利用調整も、保育の必要度で決まるみたいなので、ご家庭の状況をしっかり整理して申請するのが大事みたいですよ。無償化は本当に助かりますよね。

ユーザー