熊本県 宇土市  公開日: 2025年10月27日

【2026年4月入園】保育所等、入所申込み受付開始!スケジュールと必要書類をチェック

令和8年(2026年)4月からの保育所等への入所申込み受付が始まります。

申込書の配布・受付は、宇土市役所1階6番窓口(子育て支援課)にて行われます。

**受付期間:**
* 1次募集:令和7年12月1日(月)~12月26日(金)
* 2次募集:令和8年1月5日(月)~2月13日(金)
* 3次募集:令和8年2月16日(月)~3月10日(火)

結果は郵送で通知されます。1次募集は2月上旬、2次募集は3月上旬、3次募集は3月下旬の予定です。

申込みには、「保育の必要性」の認定申請と保育所等の利用希望申込みが同時に必要です。提出書類には、認定申請書兼入所申込書、補助票、保育の必要性を証明する書類などがあります。

お子さんの年齢や保護者の状況により、2号認定(満3歳以上)または3号認定(満3歳未満)に分かれます。保育の必要量に応じて、「保育標準時間認定」または「保育短時間認定」となります。

現在保育所に入所中の方で継続入所を希望する場合も、現況届の提出が必要です。

市外の施設利用や幼稚園等の利用については、別途手続きが必要です。詳細は宇土市役所子育て支援課までお問い合わせください。
ユーザー

来年4月からの保育園入所、いよいよ申込受付が始まるんですね。知的な雰囲気で、この制度を理解した上で、少しでもスムーズに進めたいなと思っています。特に、認定申請と利用希望申込みが同時申請な点や、2号・3号認定、保育標準時間・短時間認定など、細かく分かれているのは、お子さんの成長段階や家庭の状況に合わせたきめ細やかな対応だと感じました。ただ、書類準備が大変そうなので、早めに確認しておこうと思います。

そうですね、来年からのお子さんの入所、色々確認しておきたいこと多いですよね。書類も確かに、早めに準備しておくと安心だと思います。制度が細かく分かれているのは、それぞれのご家庭に合ったサポートをしようという意図があるんでしょうね。もし何か分からないことがあれば、市役所の窓口や電話で気軽に聞いてみると、きっと親切に教えてくれると思いますよ。

ユーザー