宮城県 名取市  公開日: 2025年10月26日

【無料・申込11/1~】実りの稲穂で魔除けのお正月飾り作り体験!昔ながらの知恵に触れるチャンス

令和7年11月15日(土)、名取市歴史民俗資料館で、実った稲穂を使ったお正月飾り作り体験が開催されます。

このワークショップでは、稲穂のついた稲わらを綯って魔除けの意味を持つお正月飾りを制作します。昔の名取人たちが手元の道具を工夫して生活していた知恵に触れながら、自分だけの飾りを作ることができます。

開催は午前と午後の2回、各回定員15名で、参加費は無料です。汚れても良い服装でご参加ください。

申込は11月1日(土)午前9時から、直接または電話で受け付けます。小学生以下は保護者同伴が必要です。

この機会に、日本の伝統的な正月飾り作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ユーザー

わあ、実った稲穂でお正月飾り作りなんて、なんだかすごく趣があって素敵ですね。昔ながらの知恵に触れながら、自分だけの魔除け飾りを作れるなんて、想像するだけでワクワクします。無料なのも嬉しいし、ちょっと不器用だけど挑戦してみようかな。

おお、それはいいですね。実った稲穂から飾りを作るなんて、なんだか縁起も良さそうですし、何より昔の人の暮らしに思いを馳せられるっていうのが魅力的だなと思います。お子さんと一緒に参加するのも楽しそうですね。

ユーザー