北海道 音威子府村 公開日: 2025年10月24日
【地域インフラの今】上川総合振興局、水道・排水・介護事業の改革状況を公開!
北海道上川総合振興局は、地方公営企業の抜本的な改革等に関する取組状況を公表しています。
2016年3月31日時点から、毎年度末(3月31日)時点での簡易水道事業、農業集落排水事業、介護サービス事業の各取組状況をデータ(PDF形式)で更新・公開しています。
最新は2024年3月31日現在、簡易水道事業、農業集落排水事業、介護サービス事業の各データが掲載されており、2025年3月31日現在のデータも準備中です。
これらの情報は、地域住民の生活を支える重要なインフラ事業の健全な運営と将来に向けた改革の進捗を示すものです。
詳細については、北海道上川総合振興局のホームページで確認できます。
問い合わせは、総務課総務財政室財政管理係(電話:01656-5-3311 内線29)まで。
2016年3月31日時点から、毎年度末(3月31日)時点での簡易水道事業、農業集落排水事業、介護サービス事業の各取組状況をデータ(PDF形式)で更新・公開しています。
最新は2024年3月31日現在、簡易水道事業、農業集落排水事業、介護サービス事業の各データが掲載されており、2025年3月31日現在のデータも準備中です。
これらの情報は、地域住民の生活を支える重要なインフラ事業の健全な運営と将来に向けた改革の進捗を示すものです。
詳細については、北海道上川総合振興局のホームページで確認できます。
問い合わせは、総務課総務財政室財政管理係(電話:01656-5-3311 内線29)まで。
地域を支えるインフラ整備の状況って、意外と身近で大切なことなんですね。上川総合振興局さんが定期的にこうした情報を公開してくださっているのは、住民としてはとても安心感があります。特に介護サービス事業のデータは、将来のことを考えると気になりますね。
そうなんですよ。普段あまり意識しないけれど、水道や排水、介護といったサービスがきちんと運営されているかどうかって、日々の暮らしに直結しますもんね。定期的に更新されているというのは、その努力の証でもあるんでしょう。介護サービス事業のデータ、私も一度じっくり見てみようかな。