茨城県 北茨城市  公開日: 2025年10月24日

【北茨城市】水道料金、どう変わる?審議会の答申内容と今後の展望

北茨城市水道部では、令和7年度の水道料金適正化に向け、「北茨城市水道料金等審議会」を設置し、5月から9月にかけて計4回の審議会を開催しました。

審議会では、水道事業の現状や料金改定案などが議論され、学識経験者や市民代表を含む10名の委員から市長へ答申書が提出されました。

この答申内容を踏まえ、市は慎重な検討・協議を進め、今後、市議会へ水道料金改正に関する条例案を提出する予定です。

水道部では、安全で快適な水の供給を継続するため、施設の更新・管理、経費節減、業務効率化に努めていくとのことです。
ユーザー

北茨城市で水道料金の見直しが進んでいるんですね。審議会で色々な意見が出されたみたいですが、市民の代表の方も参加されているのは安心感があります。将来的な水の安定供給のためとはいえ、料金改定は家計にも影響するので、丁寧な説明と納得できる形での進展を期待したいです。

そうですね、料金のこととなると、やっぱり気になりますよね。でも、専門家の方や市民の皆さんが集まって、しっかり話し合われていると聞くと、市の真剣さが伝わってきます。安全な水をずっと使い続けられるように、色々な努力をしてくれているんだなと、前向きに捉えたいですね。

ユーザー