埼玉県 朝霞市 公開日: 2025年10月24日
【親子で体験】初めての茶道!お抹茶を自分で点ててみよう!
内間木公民館では、小学生とその保護者を対象とした「はじめての茶道体験」を開催します。
和室での作法やお菓子の食べ方、お抹茶の飲み方を学び、お点前を見た後は、実際に自分で抹茶を点てて味わうことができます。
日時:令和7年11月15日(土)
(1)10:20~11:00
(2)11:30~12:10
対象:小学生とその保護者
定員:各回3組(市内在住者優先、多数の場合は抽選)
費用:一人300円(お菓子代)
申込締切:令和7年11月5日(水)までにメールにてお申し込みください。
申込方法:件名に「はじめての茶道体験」、参加者全員の氏名・ふりがな、住所、電話番号、学年を明記し、内間木公民館メールアドレス(utimagi-kom@city.asaka.lg.jp)へ送信してください。
お問い合わせ:内間木公民館(048-456-1055)
和室での作法やお菓子の食べ方、お抹茶の飲み方を学び、お点前を見た後は、実際に自分で抹茶を点てて味わうことができます。
日時:令和7年11月15日(土)
(1)10:20~11:00
(2)11:30~12:10
対象:小学生とその保護者
定員:各回3組(市内在住者優先、多数の場合は抽選)
費用:一人300円(お菓子代)
申込締切:令和7年11月5日(水)までにメールにてお申し込みください。
申込方法:件名に「はじめての茶道体験」、参加者全員の氏名・ふりがな、住所、電話番号、学年を明記し、内間木公民館メールアドレス(utimagi-kom@city.asaka.lg.jp)へ送信してください。
お問い合わせ:内間木公民館(048-456-1055)
へぇ、内間木公民館で「はじめての茶道体験」があるんですね。小学生とその保護者向けというのが良いですね。お作法からお抹茶の点て方まで、日本の伝統文化に触れる良い機会になりそうです。自分で点てたお抹茶の味は格別でしょうね。参加費もお手頃なので、お子さんと一緒に参加してみるのも楽しそうです。
なるほど、茶道体験ですか。お子さんと一緒に日本の文化に触れるのは、とても良い経験になりそうですね。自分で抹茶を点てるなんて、きっと良い思い出になるでしょう。私も昔、茶道に少し興味があったのですが、なかなか機会がなくて。こういった体験イベントがあると、気軽に始められますね。