千葉県 習志野市  公開日: 2025年10月25日

家族の絆を深める「家読」のススメ!絵本の選び方講座で親子時間を豊かに

中央図書館では、家族で読書を楽しむ「家読(うちどく)」を推進する講座を開催します。

この講座では、図書館員が絵本の選び方を紹介し、家族のコミュニケーションを深めるお手伝いをします。

乳児向け絵本の紹介は11月29日(土)、幼児向け絵本の紹介は12月6日(土)に、いずれも午前10時からプラッツ習志野北館で開催されます。

対象は18歳以上で市内在住・在勤・在学の方。お子さんも同室可能ですが、託児はありません。各回定員10名、参加費は無料です。

申込みは11月2日(日)午前9時から、ちば電子申請サービスで受付開始。

講座の録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。当日の様子は図書館報やSNSに掲載される場合があります。

詳細は中央図書館(047-475-3213)までお問い合わせください。
ユーザー

最近、子どもとの時間をもっと大切にしたいって思うことが増えてきたんですよね。図書館で絵本の選び方から学べる講座があるなんて、すごく魅力的です。家族でゆっくり読書を楽しむ時間って、何にも代えがたい宝物になりそう。乳児向けと幼児向けで日程が分かれているのも、それぞれの発達段階に合わせた絵本を選べるから嬉しいですね。無料だし、ちょっと足を運んでみようかなって思ってます。

お、いいですね!そういう講座、最近は増えてるんですか?うちも子供が小さい頃、絵本を読み聞かせながら、どんな反応するのかなって見るのが楽しかったのを思い出しました。親子のコミュニケーションを深めるって、本当に大事なことですよね。無料なら、気軽に参加できるし、新しい発見もありそうです。私も、そういう機会があれば、また子供と絵本の世界に浸ってみたいなぁ。

ユーザー