東京都 葛飾区 公開日: 2025年10月25日
秋から冬へ!西亀有児童館で親子で楽しむ11月のワクワクイベント大公開!
西亀有児童館の令和7年11月行事予定をお知らせします。
乳幼児親子向けには、わらべうたあそび、親子リトミック、のびのび測定、そして「わんぱく広場」や「のりもの広場」で体を動かして遊ぶ機会があります。年齢別活動では、お子さんの月齢に合わせた「さくらんぼタイム」「いちごタイム」「りんごタイム」「メロンタイム」で、交流や情報交換もできます。
小学生以上のお子さん向けには、「にしかめ工作」でクリスマスリース作りや、プラレール広場で電車遊びが楽しめます。
また、園長先生のお話で保育園について学んだり、保健師さんからトイレットトレーニングのポイントを聞く講座も開催されます。
ランチタイムは正午から午後1時まで利用可能です。
※感染症の状況、地震、天候により、事業が中止または変更になる場合があります。詳細は児童館にお問い合わせください。
乳幼児親子向けには、わらべうたあそび、親子リトミック、のびのび測定、そして「わんぱく広場」や「のりもの広場」で体を動かして遊ぶ機会があります。年齢別活動では、お子さんの月齢に合わせた「さくらんぼタイム」「いちごタイム」「りんごタイム」「メロンタイム」で、交流や情報交換もできます。
小学生以上のお子さん向けには、「にしかめ工作」でクリスマスリース作りや、プラレール広場で電車遊びが楽しめます。
また、園長先生のお話で保育園について学んだり、保健師さんからトイレットトレーニングのポイントを聞く講座も開催されます。
ランチタイムは正午から午後1時まで利用可能です。
※感染症の状況、地震、天候により、事業が中止または変更になる場合があります。詳細は児童館にお問い合わせください。
西亀有児童館の来年の11月の予定、すごく充実してますね!乳幼児向けにリトミックや測定があるのはもちろん、年齢別に細かくクラスが分かれているのが嬉しいです。工作やプラレールも楽しそうだし、保育園の話やトイレットトレーニングの講座も親としてはありがたい情報源になりそうです。ランチタイムがあるのも、一日ゆっくり過ごせるから助かりますね。
わあ、そんなに色々企画されてるんですね!来年の話ですけど、今から楽しみになってきちゃいますね。特に工作とか、お子さんが夢中になりそうなイベントがたくさんありそう。講座も、子育てしてると「これどうすればいいんだろう?」って思うこと、結構ありますもんね。ランチタイムまでしっかり用意されてるなんて、至れり尽くせりですね。