福岡県 福岡市  公開日: 2025年10月24日

【無料!】福岡市職員があなたの街へ!道路・河川・下水道の疑問、直接聞けます!

福岡市は、市民の皆さんと共にまちづくりを進めるため、市の職員が地域に出向いて市政の取り組みや暮らしに役立つ情報などを説明する「出前講座」を実施しています。

道路、河川、下水道に関する様々なテーマが用意されており、例えば「ふくおかの道づくり」「水害からくらしを守るために」「再生水事業」など、専門的な内容を分かりやすく解説してもらえます。

この講座は、福岡市内に住む、または通勤・通学する10人以上の団体であれば無料で利用できます。平日の午前9時から午後9時の間で、約90分を目安に実施可能です。

申し込みは、希望講座を選び、担当課へ連絡後、実施日の14日前までに申込書を提出するだけです。

市政への理解と共感を深める第一歩として、ぜひこの「出前講座」をご活用ください。
ユーザー

市政って聞くとちょっと硬いイメージがあったんですけど、出前講座なら身近なテーマで分かりやすく教えてもらえるんですね。水害対策とか、暮らしに直結する話を聞けるのはすごく安心感があります。地域のために何かしたいなっていう気持ちにも応えてくれそうで、なんだかワクワクします。

なるほど、出前講座というのがあるんですね。地域に住んでいる方々が、身近な市政の取り組みについて直接話を聞けるのは、とても良い機会だと思います。特に、水害対策のような、生活に密着したテーマは、いざという時のために知っておくと安心ですよね。地域をより良くしていくための、こうした取り組みがもっと広まるといいですね。

ユーザー