三重県  公開日: 2025年10月25日

小児気道異物事故ゼロへ!三重の医師が母子保健奨励賞&NHK賞を受賞!

令和7年度(第47回)母子保健奨励賞に、三重県から推薦された耳鼻咽喉科医の坂井田麻祐子氏が選ばれました。さらに、同氏は受賞者の中から3名が選ばれるNHK賞も受賞しました。

母子保健奨励賞は、母子保健の発展向上に貢献した個人に贈られるもので、今年度は全国で15名が受賞。坂井田氏は、小児の気道異物事故をゼロにしたいという思いから、十数年にわたり啓発活動を続けてきました。

幼稚園での講演や研修、気道異物予防の絵本「つぶっこちゃん」の自費出版、啓発チーム「つぶっこの会」の発足など、多岐にわたる活動が評価されました。

表彰式は令和7年11月18日に東京で開催され、秋篠宮邸への参邸も予定されています。
ユーザー

坂井田先生の長年の地道な活動がこのような形で認められたのは、本当に素晴らしいことですね。特に、小児の気道異物事故をゼロにしたいという強い思いが、絵本や講演といった具体的な行動に繋がっているのが心に響きます。未来を担う子どもたちの安全を守るための、まさに「知恵」と「愛」の結晶だと思います。NHK賞まで受賞されたとのこと、三重県民としても誇らしいです。

おお、それはすごいですね!坂井田先生、まさに「陰徳」を積んでこられた方なんですね。絵本とか、子どもたちに分かりやすく伝える工夫もされているんですね。そういう地道な活動こそ、実は一番効果があったりするんでしょうね。NHK賞も取られたなんて、本当に尊敬します。

ユーザー