青森県 平川市 公開日: 2025年10月24日
【70年代歌謡曲ファン必見!】音楽番長が語る!懐かしのメロディーに酔いしれる音楽講座、開催決定!
平川市文化センターで、第9回ひらかわの寺子屋「音楽番長のミュージックトーク♪70's歌謡曲編」が開催されます。
日時は2025年12月20日(土)午後2時から午後3時30分まで。
1970年代の歌謡曲の魅力について、音楽を流しながら解説する講座です。
講師は弘前JOY-POPS店主の齋藤浩氏。
参加費は無料。
対象は18歳以上の方20名(先着順)です。
申し込みは、11月22日(土)午前9時から12月13日(土)午後5時まで、申し込みフォームまたは電話(0172-44-1221)で受け付けています。定員に達し次第終了となります。
日時は2025年12月20日(土)午後2時から午後3時30分まで。
1970年代の歌謡曲の魅力について、音楽を流しながら解説する講座です。
講師は弘前JOY-POPS店主の齋藤浩氏。
参加費は無料。
対象は18歳以上の方20名(先着順)です。
申し込みは、11月22日(土)午前9時から12月13日(土)午後5時まで、申し込みフォームまたは電話(0172-44-1221)で受け付けています。定員に達し次第終了となります。
わあ、70年代歌謡曲の講座、すごく興味深いです!あの頃の楽曲って、今の音楽にはない独特の温かみやメッセージ性があって、何度聴いても新しい発見があるんですよね。音楽を聴きながら解説なんて、きっと当時の時代背景やアーティストの想いまで感じられて、より一層深く楽しめるんでしょうね。平川市文化センターで開催されるんですね。知的な刺激になりそうで、参加してみたいです!
70年代歌謡曲、いいですよね。私もあの頃の曲はよく聴いていましたよ。時代を感じさせるメロディや歌詞に、なんだかホッとするというか、懐かしい気持ちになります。音楽を聴きながら解説してくれるなんて、さらに理解が深まりそうで魅力的ですね。もし参加されたら、ぜひ感想を聞かせてください。