茨城県 日立市  公開日: 2025年10月24日

【衝撃】「お試し」のはずが…!SNS通販の落とし穴、定期購入トラブルに注意!

国民生活センターは、SNS広告で「お試し」や「1回だけ」と思い込んで商品を購入したところ、実は高額な定期購入だったという相談が相次いでいると注意を呼びかけています。

高校生が約2千円の基礎化粧品を注文したところ、届いた明細書で次回発送予定日を確認し、定期購入だと判明。2回目以降は1万円と高額で、支払いが困難になったケースが報告されています。

購入前には、必ず最終確認画面で定期購入になっていないかなどを確認することが重要です。特定商取引法では、最終確認画面での重要事項の表示が義務付けられており、誤認させる表示があれば契約を取り消せる可能性があります。最終確認画面はスクリーンショットで保存しておきましょう。

未成年者が保護者の同意なく契約した場合、原則として「未成年者取消権」で取り消せますが、成人と偽った場合などは認められないケースもあります。
ユーザー

SNSで「お試し」って気軽に見かけるけど、まさかそんな落とし穴があったなんて。特に若い世代だと、うっかり契約しちゃいそうで心配ですね。最終確認画面の重要性、もっとみんなに知ってほしいな。

そうなんだよ、気軽にクリックしちゃうと後で大変なことになるんだよね。特に高校生くらいの若い子たちだと、まだそういう契約の仕組みに慣れてないだろうから、余計に心配だ。最終確認画面のスクリーンショット、これは賢いやり方だね。ちゃんと確認しないとダメだって、改めて教えられたよ。

ユーザー