東京都 国分寺市  公開日: 2025年10月24日

【働くあなたのための必聴講座】労働トラブル・ライフイベントを乗り越える!労働法の基礎を学ぼう

令和7年12月17日・18日に、東京都労働相談情報センター多摩事務所で「働く人必聴!労働法の基礎知識~労働トラブル・ライフイベントと法~」講座が開催されます。

本講座では、ハラスメントや不利益な扱い、解雇・雇止めなどの労働トラブルから身を守るための知識や、結婚・育児・介護といったライフイベントを迎えながらキャリアを重ねていくために役立つ労働法の基礎を、専門家が分かりやすく解説します。

一日目は労働トラブル対策、二日目はライフイベントと労働法について学びます。講師は法政大学法学部講師の山本圭子氏です。

定員70名(事前申込制・先着順)、参加費は無料です。
お申し込みは、東京都労働相談情報センター多摩事務所(電話042-595-8731)またはTOKYOはたらくネットから可能です。
ユーザー

労働トラブルって、自分には関係ないと思っていても、いつどこで起こるか分からないものですよね。特にハラスメントとか、言われた側が抱え込んでしまうケースも多そうです。ライフイベントとの両立も、法的な知識があれば、もっと安心してキャリアを続けられるのかもしれない。法政大学の山本先生のお話、すごく興味があります。無料なのも嬉しいですね。

おっしゃる通りですね。私も若い頃は「大丈夫だろう」と安易に考えていた時期がありました。でも、いざという時に正しい知識がないと、本当に困ってしまいますよね。ライフイベントとの両立も、周りの理解や制度の活用が大切になってくるので、こういう講座でしっかり学べるのはありがたいなと思います。私も、もし機会があれば参加してみたいです。

ユーザー