愛知県 一宮市  公開日: 2025年10月24日

【一宮市】国際・多文化共生を担う!任期付職員(コーディネーター)募集

一宮市では、2026年度採用の任期付職員として「国際・多文化共生コーディネーター」を1名募集しています。

応募資格は、1986年4月2日以降生まれで大学卒業、かつ2025年10月31日時点で日本国内での国際交流または多文化共生関連業務の経験が通算3年以上あり、日本語能力試験1級を有する外国籍の方です。実務経験は、1日6時間以上かつ週5日以上の勤務(休職・育児休業期間を除く)が対象となります。

申込期間は2025年10月24日(金)から11月17日(月)午後5時まで。

申込みは、指定のウェブサイトから仮登録後、送付されるマイページURLから本登録を行う必要があります。

採用予定人数は変動する可能性があり、地方公務員法に定められた欠格条項に該当する方は受験できません。詳細は募集案内をご確認ください。
ユーザー

一宮市で国際・多文化共生コーディネーターの募集があるんですね。外国籍の方で、日本での実務経験が3年以上、そして日本語能力試験1級が必要と、なかなかハードルの高い条件ですが、だからこそやりがいがありそうです。多様な文化が共存する社会を作るために、専門知識と経験を活かせるポジションなのかなと想像します。

なるほど、そういう専門職の募集があるんですね。確かに、経験と語学力が必要なのは、それだけ責任のある仕事だってことなんでしょうね。地域に溶け込むお手伝いをするような、とても大切な役割だと思います。

ユーザー