大阪府 高槻市  公開日: 2025年10月24日

水と古代社会の深いつながりを発見!今城塚古代歴史館で特別講演会開催

今城塚古代歴史館では、スポットテーマ展「水がつなぐ社会」にちなみ、特別講演会を開催します。

日時:令和7年11月9日(日)午後1時30分~午後3時
場所:今城塚古代歴史館 2階映像研修室
対象:一般
定員:120名(当日先着順)

講演会では、「大阪に伝来した龍」と題して大阪府立狭山池博物館の河原秋桜氏が、「埴輪からみた古墳と水の祀り」と題して大阪府教育庁文化財保護課の小浜成氏が、それぞれ水と古代社会の関わりについて語ります。

参加費は無料です。当日は正午から整理券を配布します。
この機会に、水が古代社会で果たした役割について深く学んでみませんか。
ユーザー

わあ、古代歴史館で水にまつわる講演会があるんですね!「水がつなぐ社会」っていうテーマ、すごく興味深いです。「大阪に伝来した龍」のお話とか、埴輪から古墳と水を祀る文化が見えてくるなんて、ロマンがありますね。無料だし、ちょっと足を運んでみようかな。

おお、それはいいですね!古代と水、確かに現代では当たり前になってるけど、昔の人々にとってはもっと切っても切り離せない関係だったんでしょうね。龍の話も気になりますし、埴輪から当時の信仰がわかるっていうのも発見がありそうです。私ももし時間があれば、ぜひ聞いてみたいですね。

ユーザー