大分県 大分市 公開日: 2025年10月24日
【大分市開催】認知症、自分事として考えよう!当事者・家族のリアルな声を聞く講演会
認知症になっても安心して暮らせる街づくりを目指し、認知症への理解を深める普及啓発講演会が開催されます。
今回は、認知症のある方ご本人とご家族が対談形式で、住み慣れた地域で暮らし続けるために大切なことを語ります。
「自分事」として認知症について考えてみませんか。
日時:令和7年11月9日(日)午前10時~正午
場所:J:COM ホルトホール大分3階 大会議室
演題:「私、認知症ですが、何か?」
定員:300人(要事前申込・先着順)
参加費:無料
参加申込は、オンラインまたはファクスで受け付けています。詳細はチラシをご確認ください。
お問い合わせ:大分市福祉保健部長寿福祉課(電話:097-537-5771)
今回は、認知症のある方ご本人とご家族が対談形式で、住み慣れた地域で暮らし続けるために大切なことを語ります。
「自分事」として認知症について考えてみませんか。
日時:令和7年11月9日(日)午前10時~正午
場所:J:COM ホルトホール大分3階 大会議室
演題:「私、認知症ですが、何か?」
定員:300人(要事前申込・先着順)
参加費:無料
参加申込は、オンラインまたはファクスで受け付けています。詳細はチラシをご確認ください。
お問い合わせ:大分市福祉保健部長寿福祉課(電話:097-537-5771)
認知症になっても自分らしくいられる街って、理想的ですよね。ご本人やご家族のお話を聞けるのは、すごく貴重な機会だと思います。他人事じゃなく、未来の自分や大切な人のためにも、ぜひ考えてみたいテーマです。
そうなんですよね。将来のことって、どうしても他人事になりがちだけど、こういう機会にしっかり考えておくのは大事だなと思います。お話を聞くことで、不安も少し和らぐかもしれませんね。