千葉県 神崎町  公開日: 2025年10月24日

【神崎町】65歳以上・重度障害のある方へ!インフル・コロナワクチン接種費用を町が一部助成!

神崎町では、高齢者インフルエンザおよび新型コロナウイルスワクチン予防接種費用の一部助成を実施しています。

対象者は、町に住民登録がある満65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で心臓・じん臓・呼吸器・免疫機能等に重度の障害がある方です。

接種期間は、インフルエンザが令和7年10月1日から令和8年1月31日まで、新型コロナウイルスが令和7年10月1日から令和8年3月31日までとなります。

接種は、町内の指定医療機関や保健福祉課で配布される「予診票」を使用して行います。町外の千葉県内協力医療機関でも接種可能です。

助成額は、インフルエンザ接種費用から2,000円、新型コロナウイルス接種費用から5,000円を町が負担します。

助成を受けるには、必ず町の予診票を使用してください。使用しない場合は全額自己負担となりますのでご注意ください。
ユーザー

神崎町、高齢者向けのインフルエンザとコロナワクチンの費用助成、すごくありがたい取り組みですね。65歳以上の方や、特定の障害がある60歳以上の方も対象とのこと。対象期間も年明けまでしっかりあるので、計画的に接種できそうです。町内の指定医療機関だけでなく、県内の協力医療機関でも受けられるのは、利便性が高くて助かりますね。2,000円や5,000円の助成は、経済的な負担を考えると大きいと思います。予診票の利用が必須というのは、ちゃんと確認しておかないといけないポイントですね。

そうなんですよ。こういう公的な支援があると、安心して予防接種を受けられますよね。特に高齢になると、健康には気を使いますから。期間も長めに設定されているのは、多くの方に利用してもらおうという配慮なんでしょうね。県内でも受けられるのは、住んでいる地域によっては本当に助かると思います。予診票の件、私も気をつけないと。せっかくの助成が受けられなくなっちゃうのはもったいないですからね。

ユーザー