東京都 世田谷区 公開日: 2025年10月24日
【奥沢地区限定】まだ使える衣類・布製品をリサイクル!12月7日(日)回収イベント開催
奥沢地区にお住まいの皆様へ、中古衣料・古布の回収イベントのお知らせです。
令和7年12月7日(日曜日)、午前9時から正午(地区内拠点は11時まで)にかけて、奥沢小学校西門前および地区内複数拠点にて回収を行います(荒天中止)。
回収できるものは、Tシャツ、セーター、着物、下着、ネクタイといった身につける衣類全般(ゴム製品除く)、シーツ、タオル、毛布、羽毛布団(ダウン50%以上)、カーテン、布団カバー、靴(ペア)、バッグ、ぬいぐるみ、ダウンジャケットなどです。
回収できないものもありますので、ご注意ください。
(例:敷布団、掛布団、座布団、枕、マットレス、カーペット、じゅうたん、ゴルフバッグ、キャスター付き旅行かばんなど)
衣類は古着として再利用されるため、ボタンやファスナーは外さず、45リットル以下の透明または半透明のビニール袋に入れてお出しください。靴やバッグは衣類と別の袋に入れてください。紙袋や段ボールでの回収はできません。
主催は奥沢地区中古衣料回収委員会です。詳細は添付ファイルをご確認ください。
お問い合わせは、玉川総合支所 奥沢まちづくりセンター(電話:03-3720-3111)まで。
令和7年12月7日(日曜日)、午前9時から正午(地区内拠点は11時まで)にかけて、奥沢小学校西門前および地区内複数拠点にて回収を行います(荒天中止)。
回収できるものは、Tシャツ、セーター、着物、下着、ネクタイといった身につける衣類全般(ゴム製品除く)、シーツ、タオル、毛布、羽毛布団(ダウン50%以上)、カーテン、布団カバー、靴(ペア)、バッグ、ぬいぐるみ、ダウンジャケットなどです。
回収できないものもありますので、ご注意ください。
(例:敷布団、掛布団、座布団、枕、マットレス、カーペット、じゅうたん、ゴルフバッグ、キャスター付き旅行かばんなど)
衣類は古着として再利用されるため、ボタンやファスナーは外さず、45リットル以下の透明または半透明のビニール袋に入れてお出しください。靴やバッグは衣類と別の袋に入れてください。紙袋や段ボールでの回収はできません。
主催は奥沢地区中古衣料回収委員会です。詳細は添付ファイルをご確認ください。
お問い合わせは、玉川総合支所 奥沢まちづくりセンター(電話:03-3720-3111)まで。
奥沢地区で中古衣料の回収イベントがあるんですね。資源を有効活用できるのは嬉しいです。特に、まだ使えるけれど着なくなった服や、買い替えで不要になった寝具などを手軽に手放せるのは、整理整頓の面でも助かりますね。ただ、回収できるものとできないものの区別が少し細かいので、事前にしっかり確認しておかないと、当日戸惑ってしまいそうです。地域でこういった取り組みがあるのは、持続可能な社会を目指す上でとても意義深いと思います。
そうなんですよ、奥沢地区で回収イベントがあるみたいですね。洋服とか毛布なんかも出せるみたいで、家の中もすっきりさせられるし、何よりそれがまた誰かの役に立つって考えると、なんだか気持ちがいいですよね。ただ、確かに品目が多いので、私も最初はちょっと「あれ?これは出せるのかな?」って迷うかもしれません。でも、ちゃんとルールを守って出せば、きっとスムーズなんだろうなと思います。地域でこういう活動をしてくれる方々がいるのは、ありがたいことですよね。